Loading...
English
茶道速水流とは
速水流の歴史
歴代家元
速水流のお道具
初瀬茶入の話
滌源居
定例行事
年間行事
行事カレンダー
特別行事
特別行事
お知らせ
ご案内
当代家元よりご挨拶
お稽古
アクセス
支部一覧
茶者吾儕燕居礼楽
政を終えくつろぎ過ごすところに礼を楽しむ茶の一服
敬和清寂
敬うこそ和の本質
本質を求め志を高めるべく静寂の世界
偏らざるもの茶の式
茶の湯には伝わることであっても
それが時々で正しくないこともあるのが道である
易らざるもの茶の威儀
茶の湯とは広々と広がる武蔵野に隈なき月が照らしているようなもので、
ただその心に成りたいものだ
清恭安徐
茶の点法の極意は「清」であり、
それは神仏への恭しい儀礼を持って始まり、
次第に安らかになり、徐になることである
燕居甘茶味
茶味の甘さより、委ね甘んじる茶の世界
お知らせ
SNS
速水流公式X(旧Twitter)
2024/05/09
アカウント取得しました
SNS
速水流公式Instagram
2024/05/09
アカウント取得しました
その他
かきつばた鷲の尾(折鶴)
光格天皇御遺愛のかきつばた
茶道速水流
〒603-8321
京都市北区平野鳥居前町79番地
075-462-0295